藤田田さんの成功の法則とは?

2014-04-03 09:40:33

カテゴリー:自分へのメッセージ

お元気さまです。


成功の法則を聞きました。


【努力×時間の法則】 1日24時間

成功はいかなる人にも平等に与えられたこの24時間に

どれだけ努力するかにかかっている。

人間の頭の中身など、もともと大差などない。

最後はいつも本人の努力×時間

(故藤田田、日本マクドナルド創始者)


藤田田さんは、日本マクドナルドの創始者で

ソフトバンクの孫社長が高校生の時に

会いに行って、

「今から取り組むなら何の商売をしますか?」と

聞いたところ、

「コンピュータかな?」と言われて、

コンピュータを学ぶなら、アメリカだ!と思い、

すぐに福岡に帰り、高校に退学届を出し、

アメリカに留学したという話は有名ですね。


孫さんの行動力もすごいですが、

藤田田さんの先を見通す目もすごいですね。



さて、努力×時間の法則についてですが、

この覚悟をもって事に当たれば、

ちょっとやそっとでは、諦めませんよね!?


いつも私に足らないのは、努力する時間です。


努力することを続けられる!

これこそが才能かもしれません。

そのためには、自分の判断や行動を信じないと

続けられないので、

やはり、自分を信じることですね。


日々勉強し、アンテナを良い情報が入ってくるように

調整しておかないといけませんね。


本当に大切なことはいつもシンプル。


【今日の一言】

シンプルって、「楽に」とか「簡単に」ということじゃないよ。
そして、自分で難しくしちゃダメだよ。


今日も勉強になりました。感謝。。。<(_ _)>

長文、乱文お読みいただきありがとうございます。
ぜひまたお立ち寄りくださいね。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

ゾウさんが気付かないあることとは?

2014-03-30 12:04:42

カテゴリー:自分へのメッセージ

お元気さまです。


今日はゾウさんの話を聞きました。


動物園やサーカスなどにいる象を見ると

鎖は丈夫そうなものをはめていても、

杭のような簡単なもので、止められているのを

見たことありませんか?


この前見たサーカスでは、

小象と大人像が

同じ太さの鎖と杭につながれていました。



その時は不思議に思わなかったのですが、

今日の話を聞きながら

「あっそういえば、サーカスの象はそうだった!!」と

思い出しました。



これは、小さい時から、鎖につながれて、

何度も逃げようとしたけど、

結局逃げ切れなかったから、



大きくなった今でも逃げられないと

「思い込んで」いるそうです。



象でさえも何度も何度もチャレンジして

出来なかったことをずっと覚えているんですね。

こんな象たちの話を聞いて、

あなたはどんなふうに思いましたか?




二度と逃げられない!と

思わせた人間の知恵はすごいなぁ~と思いましたか?


もう1度引っ張ってみたらいいのに?と思いましたか?



私は、「あっ俺もそんなことあるな」と思ってしまいました。


過去の経験に縛られて、

やる前から「出来ない、無理だ」と

自分で可能性ボックスを閉じてしまうことがあります。

挑戦してもないのに。。。


今日の象さんの話を忘れないようにします。




そして、勇気の1歩が踏み出せないときに

思い出します。



あなたは自分を奮い立たせる言葉を持っていますか?


持っている人は、忘れないように書き留めましょう。

持っていない人は、自分の軸となる言葉を探してみましょう。


【今日の一言】

思い込みで、自分の可能性ボックスを
閉じていませんか?



今日も勉強になりました。感謝。。。<(_ _)>

長文、乱文お読みいただきありがとうございます。
ぜひまたお立ち寄りくださいね。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント(1)

短期間で成長する人の特徴とは?

2014-03-23 19:18:48

カテゴリー:自分へのメッセージ

お元気さまです。


あなたの回りに

同じ話を聞いたはずなのに、

短期間ですごく成長したなぁ~と

思う人っていませんか?




このような人は、ある能力が長けています。

それは、仕事だけじゃなく、人生全般に関わることです。


その能力とは、なんでしょうか?



私はこれを「置き換え力」と思っています。



置き換え力とは、

自分とは一見関係ない話を聞いたときにでも、

自分のことに置き換え、法則化してしまう能力を言います。



先日雪が降りましたが、

例えば、知り合いから、雪で滑ったと聞いたとします。

多くの人は、「ケガはしませんでしたか?それは災難でしたね」

で終わりませんか?



ここで、終わってしまうと置き換えられないんです。



では、置き換える人とはどんな感じなのでしょうか?


「ケガはしませんでしたか?それは災難でしたね」は、
同じですよね。


ここからが違います。


「どんな箇所で滑ったの?」とか、

「靴はどんなの履いてたの?」とか、

聞くんですよ!


それも自分のためというよりも

誰かにシェアできるように聞くし、

自分で靴や歩き方を

調べてみたりするんですよ。



もっとすごいのは、

真骨頂ともいうべき、

今日の郵便や宅配関係の遅延や

取引先はどうか?など


または、出かけられない人が多くなるので、

スーパーなどの小売りが少なくなるかな?とか、

ネットショップの売り上げが増えるかな?とかを考え、

自分の仕事に関わらないかをつなげたりします。


私のような凡人が気付かないところで、

思考を巡らせてるんでしょうね!?




あなたも気付いていましたか?


「置き換え力」のことを。



気付いていた人も知らなかった人も

今後意識してみてください。

きっと深みが出てきますよ。



結局自分事として、心配してあげる。

これが一番重要ですからね。



【今日の一言】

置き換え力を実践してみよう。



今日も勉強になりました。感謝。。。<(_ _)>

長文、乱文お読みいただきありがとうございます。
ぜひまたお立ち寄りくださいね。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント